新着情報
2024/10/10
第26回 富士河口湖 紅葉まつり
10月26日(土)から大好評の紅葉まつりが開催されますぜひ河口湖周辺で紅葉と富士山の絶景をお楽しみください!
期間:10月26日(土)~11月20日(水)
時間:午前9時~午後7時(ライトアップ時間 日没から午後9時30分まで)
詳しくは富士河口湖町観光情報サイトをご確認ください
2024/09/11
虹の花まつり
10月14日(月)まで「虹の花まつり」が開催中です!標高約1,000mの富士本栖湖リゾートで秋を感じながら一面の花畑をお楽しみいただけます。
映えスポットがたくさんあるので是非立ち寄ってみてください!
会場:富士本栖湖リゾート(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212)
アクセス:中央道「河口湖I.C.」より約25分(お車ご利用の場合)
河口湖駅から「新富士駅」行きの路線バスご利用で会場まで約50分
詳細は「富士本栖湖リゾート」様のホームページからご確認ください。
2024/09/03
STATION MARKET開催!
9/14(土)河口湖駅にてイベントが開催されます!マーケットだけでなく展示車両モ1内にて抹茶をお楽しみいただけたり、地元高校生によるミニコンサートが開催されたりするのでぜひお越しくださいませ。
2024/08/17
吉田の火祭り、すすき祭り
日本三奇祭に数えられる大祭吉田の火祭り(鎮火祭)は北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の両社のお祭りで、毎年8月26日、27日に行われます。450年以上の歴史を持ち、日本3奇祭、日本10大火祭りにも数えられる富士吉田を代表するお祭りです。
8月26日の午後、神社で神事が催行されると、明神型神輿の「お明神さん」と、富士を表す「御影」(お山さん)の2基の神輿が上吉田地区の氏子中を練り歩きます。暮れ方に「御旅所(おたびしょ)」とよばれる場所に奉安されると同時に、高さ3メートルの筍形に結い上げられた大松明100本以上が点火されます。約2kmに渡る道が松明の明かりで照らし出される幻想的な光景は、思わず息をのむ美しさ。夜遅くまで煌々と光り続け、祭りも盛り上がりを見せます。
翌日27日午後、二基の神輿は掛け声とともに氏子中を渡御し、辺りが薄暗くなると浅間神社に還御します。神社境内を神輿が練り歩くあとを追って、氏子の崇敬者が「すすきの玉串」を持ち一緒に廻るとき、観客も一体となって祭りは最高潮に達し神社内は熱気に包まれます。
2024/07/06
2024年 河口湖湖上祭
富士五湖の夏祭りで最大規模の湖上祭が今年も開催されます!当館の正面からでもご覧いただけます!
交通規制並びに混雑が予想されるのでお早めにご来館頂くことをおすすめしております。
日時:8月5日(今年は5日のみ) 19時45分~20時40分
交通規制:17時~22時
詳細:富士河口湖観光情報サイトからご確認ください。
お問合せ:0555ー72ー6700(河口湖町観光協会)0555ー72ー1111(富士河口湖町役場)
2024/06/21
2024年 富士河口湖 灯籠流し
河口湖の湖畔で灯籠流しが開催されます!日時:2024年8月16日(金)
16:00~20:00(灯籠受付終了19:00)
場所:河口湖湖畔 大石公園
駐車場:無料
路線バス:河口湖駅 富士急河口湖周遊バス レッドライン1番のりば
行き:河口湖駅→河口湖自然生活館
帰り:河口湖自然生活館→河口湖駅
料金:片道570円
2024/06/13
富士山・河口湖山開き花火大会^^
大会名称:富士山・河口湖山開き花火大会開催日:2024年7月6日(土)
時間:20:00~
場所:大池公園
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18周辺
アクセス:富士急行河口湖駅から徒歩15分
打ち上げ数:約2,000発
雨天の場合:決行※荒天時未定
有料席の有無:なし
交通規制有無:あり
駐車場有無:あり
公式サイト等:富士河口湖町観光連盟